まずはお問い合わせいただき、ご要望内容を整理・解決して制作を進めてまいります。
案件によって工程は異なりますが、大きな流れとして以下内容にて進めてまいります。
自分の希望条件の優先順位(予算・立地・広さなど)を決めて、できるだけたくさんの物件情報を集めましょう。現在はインターネットで情報を探すのが効率的です。見たい物件が決まったら、その物件の広告主に連絡を取り、内見の日時を設定します。
通常の中古住宅の場合、売主様が個人であることが多く、まだ居住中であったりします。
その場合は、内見できる日時が制限されがちです。リノベーション済みの物件の場合は
ほとんどが空室のため、比較的希望の日時で内見が可能です。
気に入った物件が見つかったら、すぐに申込み(「買付け」)の手続きをします。
中古物件は限定品ですので、基本的には早い物勝ち。スピード感も大切です。
購入の際に住宅ローンをご利用される方であれば、利用予定の金融機関に事前打診の審査を掛けます。
書類は金融機関ごとに異なります。
契約にはたくさんの書類があります。売買契約書、重要事項説明書、調査報告書、付帯設備表・物件状況報告書、謄本、
評価証明書、公図・建物平面図類、管理規約などが主な書類です。
書類でご不明な点はサンコレクトにお気軽にお問い合わせください。
事前審査が通って、物件の売買契約も済んだ後、今度は本申込みに掛けることになります。
こちらの書類も金融機関ごとに異なります。
通常「金消契約」と呼ばれます。この契約は、金融機関とお客様との「お金の貸し借りを します」という契約になります。金融機関の指示に従って必要書類などを持参して下さい。
契約から1ヶ月ほどで決済まで至るケースがほとんどです。決済時期の相談がある場合は事前にしておきましょう。
・金消契約終了後、営業日中3日ほどで決済が可能になります。
・買主は残金を支払い、売主はカギを引渡し、物件の引渡し完了になります。
ご購入いただきました物件をお客様のご希望の仕様、デザインの変更を行い入居者の目に留まる物件へと再生致します。
詳しくはリノベーション実績ページをご覧ください。